白石麻衣さんの髪色は光に透けてとってもきれい。乃木坂46の中でもひときわ目立ってかわいいですよね。
そんな彼女のハッと目を引く美しさはそのきれいな髪色にあると思いませんか?
白石麻衣さんの最近の髪色の基本であるオリーブアッシュ。私たちがまいやんの髪色をどう取り入れたら似合うようになるのか一緒に研究して行きましょう♡
白石麻衣髪色オリーブアッシュを基本にしてるのはなぜ?
1.色白肌に映える
出典:http://blog.nogizaka46.com |
私はいろんな人の髪色と肌色を見てきましたが、白い色の肌を持つ人は髪の毛に基本グリーンが入っています。
目の色とかは関係なく肌の色だけで見た場合です。これは不思議だなぁと思いますが、人間の体の何かがそうさせてるんでしょうね。
というわけで、色白肌の白石麻衣さんがオリーブアッシュを基本の色に選んでいるのも色白の彼女が自分に似合うとわかっているからでしょうね。納得です。
2.大人っぽい印象になる
出典:http://blog.nogizaka46.com |
*・・・おっと、ここで、アラサーって30歳前後プラスマイナス2、3歳だと思っていたら25歳~34歳という10年単位の定義もあるらしいんですね。
だったらもうすでに数年前からアラサーだったとも言えますね(笑)もともと大人っぽい雰囲気の白石麻衣さんですが、この辺で更にその大人っぽさに磨きがかかっていくことでしょう。
髪色もアッシュっぽかったりピンクやオレンジっぽいブラウンに見える時もありましたが、やっぱり基本はオリーブアッシュというのは正解なんじゃないかと思います。
髪色がオリーブアッシュだと、きゃっきゃと元気一杯に見せても清楚なところは押さえる、みたいな感じがありますよね。
25歳を過ぎたら一度はオリーブアッシュ系の色を試してみてはどうでしょう。
私もはじめは「緑」に抵抗があったんですが、それがそれが!落ち着いた色なのに透明感があって、その上こなれて見えて一石三鳥。
白石麻衣さんを知らなければトライしてみなかったかもしれない色なので彼女にはとっても感謝しています。
3.日本人の髪特有の赤味を押さえられる
日本人が髪を染めるときに注意したいのが、結局何色で染めても赤っぽく仕上がってしまうところ。
日本の髪色の研究ってすごくて、赤味を押さえることに関してはキング・オブ・アジアンヘアーだと思います。
なぜかというと外国の染毛剤ってなかなかアジア人が好む欧米系な色に仕上がるようにできていないんですよ。
たぶん、開発する人に欧米系が多くて、アジア人の髪をどうすれば欧米系の色にできるかなんてあんまり考えてないのかも。
だから外国の染毛剤だと何色を使っても色が落ちてくると赤毛になっていくという・・・。
日本人の赤味を押さえる色としてはブルーとかアッシュ(灰色)なんかもあるんですが、オリーブアッシュの赤味を押さえる効果はピカイチな気がします。
白石麻衣さんの髪色にしたい人はとにかくアッシュ系、グリーン系の染毛剤を試すのをおすすめします。
白石麻衣髪色オリーブアッシュの他におすすめの色
アッシュ(灰色)系で欧米系お人形のイメージ
1.ブルーアッシュ2.ネイビーアッシュ
3.グレーアッシュ
ブラウン系でナチュラル系ガーリーなイメージ
1.ミルクティブラウン2.シュガーブラウン
3.ライトブラウン
アッシュ系3色とブラウン系3色のおすすめ色を出してみました。アッシュ系は凛とした美人系、ブラウン系は愛され美人系になれるのがいいですね。
ブラウン系も白やアッシュっぽい要素満載で赤やオレンジ色の要素を感じない色味。
なので、白石麻衣さん基本色のオリーブグリーンくらい退色時の赤っぽさやオレンジっぽさが気にならなくていいかも。
白石麻衣髪色オリーブアッシュ私たちが真似する理由
色白肌に見える
白石麻衣のSR!前髪!髪色!巻き髪!愛未ちゃん先輩!絵!黒ひげ!びびり顔!ずっきゅん!飛鳥の誕生日!— 🐇 (@maiyannn820) 2018年8月1日
全部私得すぎて笑った
麻衣ちゃん、貴方可愛すぎるよ、、 pic.twitter.com/tIDOTWalij
これは私が勝手に「欧米効果」と呼んでいるものですが(笑)。
髪の毛を欧米人系のグリーンを基調にすると相乗効果でいつものお肌がなぜか色白に見えるというものです。
白石麻衣さんのように色白でなくても、オリーブアッシュの髪色にするとなんだか自分のお肌が色白になったように感じます。
それにこのオリーブアッシュ色の不思議なところは日焼け肌にも合うところです。一年中色白キープ派にも、夏には日焼け派にもどちらにも似合うのでおすすめです。
髪に透明感が出やすい
— そよかぜ◢͟│⁴⁶ (@keyaki46_oikaze) 2018年5月11日髪色をオリーブアッシュにすると色白肌に見えると言いました。これは髪にも言えることです。
まっくろくろの黒髪に見せたいときは青色を入れるものですが、緑は透明感をプラスしてくれる色。
オリーブアッシュは白石麻衣さんのような美女髪な印象にしてくれます。
日本人が髪を染めると色が落ちるときにどうしても赤っぽいオレンジ色になりやすいんですよね。
でもオリーブアッシュを使うことでオレンジになるのを防ぐことができます。
暗めの色の設定でもオリーブアッシュだと透明感が出るんですよね。きれいな髪に見えます。
退色してきてもオレンジになりにくい
自分で染めるにしても美容院で染めるにしても一ヶ月に一回は染めたいところですよね。
でも美容院に行くまとまった時間が取れない人や自分で頻繁に染められない人はオリーブアッシュにしておくとあんまり気にしなくても良いかもしれません。
染めてから日にちが経って退色してもオレンジになりにくいんです。
もともとの目や髪の色が茶色寄りでも、それでも髪を染めて色が落ちてくるとオレンジ色が強く出てくるひとは多いと思います。
あなたも白石麻衣さんの髪色情報でオリーブアッシュと聞いてチャレンジしてみてはどうですか?
手入れの頻度が少なくてもきれいな髪色をキープしやすくて助かりますよ!
白石麻衣の髪色をオーダーするには?
好きな写真を持っていくのが一番!
— のぶです。あ、のぶです。 (@nogikeya46nobu) 2018年1月13日
私たちが「白石麻衣さんはどうやって美容院にオーダーしているのか」を考える必要はありません。
なぜなら、私たちの髪の色も質も一人ひとり微妙に違うから。
言葉では「オリーブアッシュ」ですが、厳密に言うなら白石麻衣さんの写真集や雑誌の中で好きな髪色だと思う写真を持っていくのが一番でしょう。
そうなんです。いくら白石麻衣さんのことが大好きでも、彼女がどう美容院でオーダーしているのかは私たちにはあんまり関係がないんです。
ブリーチをしなければいけないのかしなくても良いのかなど信頼できる美容師さんとよく相談しましょう。
オリーブアッシュは暗めの色なのでたぶんブリーチをする必要はないと思いますが薬剤によってはすでに入っている場合もあります。
「お前、白石麻衣ほどじゃないだろ?」と思われるのがコワい
写真を持って行ったり、美容師さんと話すのはわかりました。
でも、まいやんの写真を持って行って「まいやんに全然似てない」と思われるのがコワい人もいますよね。
そんなことをちょっとでも思われるのが怖い人はまいやんの写真にモザイクをかけるとか、似ている髪色をしている違う人の写真を持って行くっていうのはどうですか?
せっかくあこがれている髪色があるのにアイドルまいやんの写真を見せる勇気が出ない人はそんな戦略も考えてみてくださいね。
まとめ
白石麻衣さんの髪色がオリーブアッシュを基調としているという情報から私たちが美しくなるための研究してきました。
オリーブグリーンのすごいところはとにかく日本人の髪の悩みである”退色すると赤くなりがちなところ”を防いでくれることでしたよね。
あなたもぜひ白石麻衣さんのオリーブグリーンの髪色を取り入れて透明感美人を目指してみてくださいね。

関連記事
「白石麻衣の髪色アッシュにする時の注意点を見とこう!」
「白石麻衣の髪薄い?その原因と対策5つ!」
「白石麻衣振袖と髪型!どうすれば私にも似合う?」
「白石麻衣前髪なしで真似するべき理由ランキング!」
「白石麻衣香水愛用トップ3を発表!コツや注意点も知っとこう」
0 件のコメント:
コメントを投稿